せっかく誕生日にプレゼントをあげるなら、オリジナルのラッピングで可愛くしたいものです。ここでは、プレゼントに役立つラッピングのテクニックをご紹介します。手軽にできるラッピングの方法を知りたい方は、ご参考にしてみてください。
誕生日プレゼントのラッピング方法は3種類
誕生日プレゼントなどをラッピングする方法は、大きく分けて3種類あります。
ボックスのギフトラッピング
ボックスのギフトラッピングは、ボックス、つまり、丈夫な箱にプレゼントを入れる方法です。プレゼントよりも大きめのボックスを用意し、専用の緩衝材を買って詰めてからプレゼントを入れるとよいでしょう。ボックスの周りを包装紙でラッピングしても素敵ですし、リボンをかけるだけでもOKです。
袋のギフトラッピング
袋にプレゼントを入れたラッピングも、簡単ですが華やかに見えるのでおすすめです。プレゼントよりも大きめの袋とリボンを購入し、プレゼントを中に入れて、きれいにリボンをかけます。アレンジしたいなら、シンプルな袋を選ぶのがおすすめです。
やわらかいものならそのまま袋に入れてもOKですが、小さいものや壊れやすいものは、緩衝材と一緒に入れるとよいでしょう。透明な袋で中身が見えるようにしても、美しい見栄えになります。
リボン・紐のギフトラッピング
包装紙でくるんでからリボンや紐をかければ、立派なラッピングになります。プレゼントに直接リボンをかけるのも可愛いため、喜ばれます。大きいものやシンプルな形のプレゼントなら、リボンや紐をかけるだけのラッピングが適しているでしょう。
誕生日祝いのプレゼントに役立つラッピングテクニック
ラッピングの方法はいくつもありますが、ここでは代表的な包み方をご紹介します。包み方はすべてお祝い用の包み方で、仏事の包み方ではありませんのでご注意ください。
斜め包み
斜め包みは、デパートなどでやってもらえる包み方です。ちょっと難しい包み方ですが、美しく包めます。
手順1. 包装紙を斜めに広げてプレゼントをおき、折り目をつける
手順2. 手前から2、3㎝折り曲げ、左側も折り込みテープでとめる
手順3. プレゼントを裏返して折り込む
手順4. 右側からも折り込み、テープでとめる
手順5. 最後の包装紙を折り込み、端をうち側に折ってテープでとめる
キャラメル包み
キャラメル包みは、最もオーソドックスなラッピング方法です。手軽に可愛く仕上がります。
手順1. プレゼントの底を上に向け、包装紙の真ん中におく
手順2. 手前から2、3㎝折り曲げ、左側も折り込みテープでとめる
手順3. 残った部分を、上→サイドの順に折り込み、最後に下の面を折り曲げてテープでとめる
風呂敷包み
風呂敷包みは、裏返さずに包む方法なので、裏返せないものや重さがあるものに適しています。
手順1. 正方形の包装紙の真ん中にプレゼントをおく
手順2. 手前の角を持ち上げて折る
手順3. 両端の角を持ち上げて順番に折り込んで、テープでとめる
手順4. 奥の角を折り込みテープでとめる
リボンの十字掛け
十字掛けは、最もオーソドックスなリボンのかけ方です。
手順1. 紐の真ん中をプレゼントの真ん中に上からかけ、裏面でクロスして表に持ってくる
手順2. 上でもクロスして、一回結ぶ
手順3. リボン結びをして余分なリボンを切り落とす
リボンの斜め掛け
リボンを斜めにかけて結ぶと、とてもオシャレなプレゼントになります。
手順1. プレゼントの右上の角に上から紐をかける
手順2. 紐の片方の端を固定して、反対の端をプレゼントの下に通して左下の角にかける
手順3.もう一度プレゼントの下を通して、紐の端通しを結ぶ
手順4. プレゼントの右上の角でリボン結びをして、余った紐を切り落とす
ハーモニックの「ラッピングサービス」を使えば簡単・便利・オシャレ!
ここまでたくさんのラッピングの方法をご紹介してきましたが、「難しくてできない」「たくさんあるのでとても全部は包めない」という方も多いかもしれません。
そこで、ハーモニックのラッピングサービスを使ってみるのはいかがでしょうか。包装紙によるラッピングはもちろん、のしや挨拶状をつけるサービスにも対応しています。
まとめ
ラッピングの方法やアイテムについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。「きちんとラッピングしたい」「数が多いので誰かに頼みたい」などの場合は、ハーモニックのラッピングサービスをご利用ください。のしや挨拶状をつけるサービスも承っております。大切な誕生日のお祝いを、素敵に演出させていいただきます。