子供の入園・入学時に、親戚からもらうことが多い「入学祝い」。
子供にもらったお祝いであり、基本的にはお返しの必要はないとされていますが、「入学内祝い」という形でお返しをしたほうがいい場合もあります。 この記事では、入学内祝いの「のし」についてご紹介していきます。

入学内祝いの「のし」のマナーとは?

入学は何度あってもおめでたい慶事なので、水引は「何度でも結び直せる」を意味する紅白の蝶結びを選びます。 表書きは「内祝」または「入学内祝」として、下側には子供の名前を書いて送りましょう。
のし紙のかけ方は地域によって違いもありますが、包装紙の内側にかける「内のし」にする地域が多いです。
入学内祝いの贈り物なら「カタログギフトのハーモニック 」

入学内祝い・入学祝いのお返しに人気・おすすめのカタログギフト|ハーモニック
入学内祝い(お返し)のカタログギフトを探している方に。どなたに贈っても喜ばれる豊富なギフトを掲載。全国送料無料でお届けいたします。
入学内祝いに人気のカタログギフト「テイク・ユア・チョイス」
https://www.harmonick.co.jp/catalog-gift/take-your-choice/
