親戚への結婚内祝いは何を贈る?マナー、相場、おすすめアイテムまとめ

結婚内祝い

結婚が決まったとき、親戚からご祝儀やお祝いをいただく方は多いと思います。しかし、「結婚内祝いに何を贈ろう」と悩む方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、親戚への結婚内祝いにおすすめのプレゼントや選び方、マナーや相場についてご紹介します。しっかり理解することで、親戚への結婚内祝いにぴったりなギフトが見つけられるでしょう。

>> 結婚内祝いにおすすめのカタログギフト「ラ・マリエ」

まずは結婚内祝いについて知ろう

「結婚内祝い」とは、いただいた結婚祝いやご祝儀に対する「お返し」です。結婚披露宴や挙式に招待できなかった方にお祝いを頂いた場合に贈るのが一般的です。

元々「内祝い」の「内」は、「身内」という言葉に由来しています。本来内祝いは、お世話になった方々に結婚の報告と感謝を伝え「幸せのおすそわけをする」ための贈り物です。つまり、本来の意味を考えるとご祝儀をいただいていない方に贈っても問題はありません。

https://www.harmonick.co.jp/media/archives/1703&

親戚への結婚内祝いの選び方

親戚への結婚内祝いの選び方

親戚への結婚内祝いを「自分が好きなもの」という理由だけで選ぶのはおすすめできません。ここでは、親戚への結婚内祝いを選ぶときのポイントをご紹介します。相手の目線に立って、生活に役立つような素敵なギフトを贈りましょう。

趣味やライフスタイルに合わせる

親戚の趣味やライフスタイルが分かっている場合は、それに合ったものを贈ると喜ばれるでしょう。例えば、お酒が好きな方にはワインやウイスキーを、園芸が趣味の方にはガーデニンググッズなどを贈るのもおすすめです。

年齢にふさわしいものにする

年配の親戚に結婚内祝いを贈る場合は、その方の年齢に見合ったものを選びましょう。例えばグルメギフトを贈る場合には、健康面を考慮したものや、食べられる量のものを選ぶことが大切です。生活雑貨を贈るときも、年齢にふさわしいデザイン・品質のものを贈りましょう。

シンプルなデザインを選ぶ

自分な好きなデザインだからといって、相手も気に入るとは限りません。相手の好みが分からない場合は、なるべくシンプルなデザインのものを選びましょう。シンプルなデザインなら、性別や年齢を問わず、どんなライフスタイルにも馴染みます。

親戚への結婚内祝いのおすすめギフト

親戚への結婚内祝いのおすすめギフト

親戚への結婚内祝いを選ぶとき、何を選べばよいのか迷う方も多いでしょう。そこでこの記事では、親戚への結婚内祝いにおすすめのギフトの具体例をご紹介します。タオルや食器などは日々の生活に欠かせないものですが、ブランドや品質にこだわって「いいもの」を選びましょう。

カタログギフト

親戚への結婚内祝いにおすすめなのがカタログギフトです。贈る側としてはギフト選びに悩むことがなくなり、相手にとっては自分が欲しいものが手に入る、双方が満足できるギフトといえます。また、選ぶ楽しみをプレゼントできるのもカタログギフトがおすすめの理由のひとつです。

タオルギフト

ギフトの定番といえば、タオルです。毎日使うタオルは、何枚あっても困ることはありません。タオルギフトを贈るときには、今治タオルなど上質なものを選ぶと、より喜ばれるでしょう。

生活雑貨

結婚内祝いには、おしゃれでセンスのよい生活雑貨も人気です。入浴剤やオーガニックのシャンプー&トリートメントなどのバスグッズ、料理が好きな方にはキッチン雑貨もよいでしょう。ほかのインテリアに馴染みやすい、シンプルなデザインのものを贈りましょう。

グルメギフト

形に残るものは選びづらいという方には、グルメギフトも人気です。高級肉や有名店のお菓子、コーヒーセットなど、相手の好みに合わせて贈りましょう。夏なら冷菓、冬なら鍋グルメなど、季節に合わせたものを贈るのもおすすめです。

テーブルウエア

内祝いの定番といえば、テーブルウエアです。ティファニーやウエッジウッドといった有名ブランドの洋食器や、質のよい和食器も喜ばれるでしょう。自分で買うには少し躊躇する、高級なテーブルウエアを贈るのがポイントです。

親戚に結婚内祝いを贈るときのマナー

親戚に結婚内祝いを贈るときのマナー

結婚内祝いを贈るときには、贈る時期とお礼状に注意しておきましょう。マナーを知らないと、失礼にあたるだけでなく、今後のお付き合いに支障が出る可能性もあります。結婚内祝いを宅配便で受け取った場合には、まず電話でひとことお礼を伝えることも大切です。

結婚式・入籍から1か月以内に贈る

結婚内祝いを贈るときには、結婚式・挙式または入籍から1か月以内に贈りましょう。早ければ早いほどお祝いを贈っていただいた相手も喜びます。結婚式よりも随分早くいただいた場合には、後日内祝いを贈る旨を伝えておくのがマナーです。もしも用意が遅くなってしまった場合は、ひとことお詫びをするようにしましょう。

お礼状を添える

結婚内祝いを贈るときには、品物と一緒にお礼状も贈るとよいでしょう。手紙では「お返し」という要素を前面に出すのではなく、感謝の気持ちを伝えます。相手との関係性によっては、正式なご挨拶状でもメッセージカードでも問題ありません。

親戚への結婚内祝いの相場

親戚への結婚内祝いの相場

親戚への結婚内祝いの相場には、おおよその目安があります。相場を基本に、地域の風習や年上・年下といった年齢なども考慮しながら結婚内祝いを選びましょう。

基本は「ご祝儀の2分の1~3分の1」

結婚内祝いの相場は、いただいたご祝儀・結婚祝いの「半返し」または3分の1程度とされています。ただし、親戚によってはお返しを受け取らない方もいるかもしれません。また、なかには「ご祝儀をいただかなくても内祝いを贈る」という風習を持つ地域もあります。

年上の親戚の場合

年上の親戚からいただくご祝儀は、一般的に高額です。そのため、年上の親戚への結婚内祝いの相場は10,000円前後とされています。親戚に限らず、目上の方に内祝いを「半返し」で贈るのは、失礼にあたることも覚えておきましょう。

10,000円前後で贈れるカタログギフトはこちら

同年代・年下の親戚の場合

同年代や年下の親戚の場合は、5,000円~10,000円が相場になります。いとこ同士など連名でいただいた場合でも、一人ひとりに内祝いを贈りましょう。その場合は、いただいた額を人数で割って大体の金額を算出します。あまりに少額になる場合はプチギフトなどを贈りましょう。

5000円前後で贈れるカタログギフトはこちら

まとめ

まとめ

親戚への結婚内祝いは趣味や年齢に合ったものを選びましょう。カタログギフトやタオル・生活雑貨など相手が使いやすいものを選ぶことが大切です。結婚式や入籍から1か月以内にお礼状を添えて贈りましょう。

ハーモニックのカタログギフトは、グルメからスイーツまで、業界トップクラスの品揃えが魅力です。カフェや温泉利用券なども充実しており、相手が「欲しい」と思うものが見つかるでしょう。結婚内祝いをお探しの方は、ぜひハーモニックのカタログギフトをご利用ください。

結婚内祝いの「時期」と「金額」の目安

結婚内祝いならカタログギフトのハーモニックがおすすめ

結婚内祝い・結婚祝いのお返しに人気・おすすめのカタログギフト|ハーモニック
結婚内祝い(お返し)のカタログギフトを探している方に。どなたに贈っても喜ばれる豊富なギフトを掲載。全国送料無料でお届けいたします。

結婚内祝いにおすすめのカタログギフト「ラ・マリエ」

ラ・マリエ|結婚内祝い・引き出物に人気のカタログギフト|ハーモニック
結婚内祝い(お返し)・引き出物で当社人気No.1! カタログギフト「ラ・マリエ」は、業界トップクラスのアイテム掲載数とウエディングにふさわしい華やかなデザインが人気のウエディング限定版カタログギフトです。
相手の住所がわからなくてもスマホから今すぐ贈れるギフト「e-catalog(イーカタログ)」
この記事を書いた人
ハーモニック編集部

「人と人の間に立ち、思いやりや感謝の気持ちをつなぐ。」というミッションの下、ギフトを贈る時に役立つ便利な情報を発信しています。
記事の内容は、20年以上、お客様のギフトに関する質問にお答えしてきた専門スタッフが監修しています。ぜひ、贈り物の参考にしてみてください。

ハーモニック編集部をフォローする
結婚内祝い
ハーモニック編集部をフォローする
タイトルとURLをコピーしました